令和7年度 全国安全週間パトロールを実施しました。
7月1日から全国安全週間がスタートし、本社および札幌支社、東京支店管轄の33現場において役員による安全パトロールを実施いたしました。
全国安全週間は、「人命尊重」という基本理念の下、労働災害防止活動の推進を図り、安全に対する意識と職場における安全活動の一層の向上に取り組む週間です。
今回のパトロールでは、全国スローガン『多様な仲間と 築く安全 未来の職場』の仲間をキーワードに、危険箇所があれば指摘・改善を行い、危険な行動を見かけた場合は互いに注意し合いながら、協力して安全な職場を築き上げることを現場にメッセージとして伝えました。
また、6月に実施した全国安全週間準備期間パトロールにおける指摘・指導事項の改善状況や、職員の労働時間管理、交通安全の取り組み状況、準備期間および本週間中の現場独自の取り組みに加え、6月1日より施行された熱中症対策の義務化に対する実施状況についても確認を行いました。
さらに、近年多発している台風・大雨・地震などの自然災害への備えや対応についても確認を行っております。
各現場ともこれから工事繁忙期を迎えますが、安全を最優先とした安全衛生管理と「先取り安全」の徹底を図り、安全衛生水準のさらなる向上に努めてまいります。
専務執行役員コンプライアンス推進室長 兼 安全管理担当 車 久司