2025年8月8日 社会的な活動 帯広市内の各中学校へ陰圧テントを貸し出しました。 7月に入り全国的に気温が上昇し、帯広市では災害級の猛暑を記録しました。こうした状況を受け、弊社では令和7年7月23日(水)に帯広市立帯広第八中学校へ医療用陰圧テント(冷房設備付き)を貸し出しましたところ、生徒の皆様や学校 […]
2025年7月31日 安全・技術 令和7年度 北海道開発局優良工事等表彰(釧路開発建設部長表彰)を受賞しました。 令和7年度 北海道開発局優良工事等表彰(部長表彰)において、釧路開発建設部長 畑山朗様より部長表彰ならびに技術者表彰を道路部門において受賞いたしました。 今回受賞した「一般国道44号 厚岸町 サンヌシ改良工事」は、一般国 […]
2025年7月31日 安全・技術 令和7年度 北海道開発局優良工事等表彰(帯広開発建設部長表彰)を受賞しました。 令和7年度 北海道開発局優良工事等表彰式(部長表彰)が令和7年7月30日(水)、帯広第2地方合同庁舎において執り行われ、帯広開発建設部長 空閑健様より部長表彰ならびに技術者表彰を道路部門において受賞いたしました。 今回受 […]
2025年7月31日 安全・技術 令和7年度 北海道開発局優良工事等表彰(札幌開発建設部長表彰)を受賞しました。 令和7年度 北海道開発局優良工事等表彰式(部長表彰)が令和7年7月30日(水)に札幌開発建設部において執り行われ、札幌開発建設部長 平山大輔様より部長表彰ならびに技術者表彰を道路部門において受賞いたしました。 今回受賞し […]
2025年7月30日 安全・技術 令和7年度 北海道開発局優良工事等表彰式において局長表彰を2部門で受賞しました。 令和7年度 北海道開発局優良工事等表彰式が令和7年7月29日(火)に札幌第1合同庁舎において執り行われ、北海道開発局長 遠藤達哉様より局長表彰ならびに技術者表彰を2部門で受賞いたしました。 北海道開発局では、工事または業 […]
2025年7月30日 安全・技術 令和7年度 工事成績優秀企業認定書をいただきました。(12年連続15回目) 令和7年7月29日(火)、札幌第1合同庁舎で執り行われた工事成績優秀企業の認定書授与式において、北海道開発局長 遠藤達哉様より令和7年度 工事成績優秀企業認定書をいただきました。 北海道開発局では、令和5年4月1日から令 […]
2025年7月30日 お知らせ 北海道科学大学で測量実習および炊き出し訓練を実施しました。 令和7年7月29日(火)、北海道科学大学において測量実習および炊き出しによるカレーの提供を実施いたしました。 弊社では、北海道科学大学様からの依頼により技術職員を派遣し、学生の皆さんにICTを活用した最新の測量技術やイン […]
2025年7月30日 社会的な活動 札幌市と釧路市に車椅子を、帯広市にはエアーマットを寄贈しました。 令和7年6月23日(月)に社会福祉法人 札幌市北区社会福祉協議会へ、7月23日(水)に釧路市へ車椅子3台を、7月29日(火)には帯広市へおひるねエアーマット20枚を寄贈し、同協議会会長 成田恭一様、釧路市長 鶴間秀典様、 […]
2025年7月29日 防災活動 『第8回 親子防災教室』を開催しました。 令和7年7月26日(土)、午前9時より帯広市内のよつ葉アリーナ十勝において「第8回 親子防災教室」を開催いたしました。 弊社では、創始者の遺訓である「世の為人の為につくせ」の精神のもと、地域に貢献できる防災企業を目指して […]
2025年7月25日 社会的な活動 熱中症対策として帯広第八中学校へ陰圧テントを貸し出しました。 令和7年7月23日(水)、帯広市立帯広第八中学校へ医療用陰圧テント1セットを貸し出しました。 7月に入り全国的に気温が上昇し、フェーン現象の影響も重なって帯広市では23日(水)36.1℃、24日(木)には38.8℃を記録 […]