一般国道241号 帯広市 平原大橋橋脚耐震補強工事
工事場所 | 帯広市 |
---|---|
発注者 | 北海道開発局 帯広開発建設部 |
工期 | 令和2年3月25日~令和3年3月24日 |
受注者 | 宮坂建設工業株式会社 |
現場代理人 | 赤坂 幸広 |
工事概要 | 橋梁保全工事 工事延長:L=755m 工事製作工、橋梁付属物工、橋脚巻立工、現場塗装工、仮設工 他 |
工事説明 | 平原大橋は十勝川を渡る緊急輸送道路としての重要な橋梁です。本工事は大規模な地震が発生した際も軽微な損傷に留まり、迅速に通行可能とするよう「防災・減災、国土強靭化対策のための緊急対策」の一環として位置づけられる耐震補強工事です。本年度は3年目の工事となります。 |

現場代理人コメント
平原大橋P3,P8橋脚を耐震補強する工事です。十勝川右岸P3橋脚の鋼矢板による締切り工・掘削・調査測量、ならびにP8橋脚の躯体を鋼板で巻立てし地震時の座屈を防止します。工事箇所は帯広市平原パークゴルフ場に隣接する河川敷となっており、第三者災害の発生防止を最重要の目標として地域の皆様への影響を最小限とするよう工事管理を日々改善し、早期完工を目指します。

P3作業ヤード全景(5月)

P3橋脚 着工前

P8橋脚 着工前