石狩川改修工事の内 北村遊水地豊里東工区周囲堤工事
工事場所 | 岩見沢市 |
---|---|
発注者 | 北海道開発局 札幌開発建設部 |
工期 | 令和5年4月3日~令和6年2月28日 |
受注者 | 宮坂建設工業株式会社 |
現場代理人 | 幕田 直人 |
工事概要 | 河川土工 ・掘削工 V=590㎥ ・盛土工 V=47,100㎥ ・土砂等運搬 V=52,340㎥ ・法面整形工 A=12,360㎡ ・植生工 L=150m 地盤改良工 ・バーチカルドレーン工 N=11,624本 ・圧密、排水工 L=5,674m 仮設工 ・工事用道路工 1式 ・交通管理工 1式 |
工事説明 | 当該工事は、石狩川中流部に新たに整備される北村遊水地の一部周囲堤を造成する工事です。北村遊水地は戦後最大規模である昭和56年8月上旬規模の洪水流量を流すことを目標として整備が進められています。 |

現場代理人コメント
当工事は戦後最大規模の洪水流量を安全に流すことを目的とした、石狩川中流部にある北村遊水地の一部周囲堤を造成する工事です。工事周辺は泥炭性軟弱地盤であることから品質管理に重点をおくと共に、土砂運搬の周辺経路は営農地と近隣していることから営農車の運行が多いため、地域の皆様にご迷惑をお掛けしないよう日々コミュニケーションを大切にしていきます。また、安全対策及び騒音・振動・粉塵に注意して、無事故無災害で工事を完成させます。- 盛土敷均し(4層目)(6月)
- 転圧状況(4層目)(6月)
- ドレーン打設状況(7月)
- 地域貢献 小学校遊具整備(7月)
- 発注者インターンシップ受入(8月)
- 発注者インターンシップ受入(8月)
- 開発局若手職員勉強会対応(9月)
- 開発局 河川工事研修対応(9月)
- ICT無人化・自律施工見学会(10月)
- ICT見学会シュミレーター体験(10月)
- 北海道科学大学 視察対応(10月)
- 北海道大学関係者 視察対応(10月)